一般社団法人 さいたま市薬剤師会
さいたま市薬剤師会は皆さまにお薬と安心をお届けします
X始めました。皆さん、見てね♪(Xにログインすると、見られるようになります)

お薬手帳

「おくすり手帳」は、あなたに処方されたお薬の名前、飲む量、回数、飲み方、効能、相互作用のほか、お薬によって食事・飲み物を取る上での注意、お薬を保管する上での注意などを記録するための手帳です。

この記録があると、どの薬をどれくらいの期間使っているのかがわかります。また、病院や診療所にかかるときにも、この手帳を医師・歯科医師・薬剤師に見せることで、お薬の飲み合わせや重複などについての確認をしてもらえて、安全に治療を受けることができます。

お薬手帳の使い方ポイント

お薬手帳の有無の差

自宅又は外出先で体調に異変が起きて、救急車で近隣の病院に運ばれたとき、医師が最初に発する言葉は、『お薬手帳おもちですか?』ここで手帳が有りなら、患者さんのおおよその病状が推察され易くなり、それなりに対応もスムースに行われると考えられます。しかし手帳が無かったら当然現状から検査、診断、治療の順番になり時間的ロスができるでしょう。緊急事態になればなるほど、この時間差が大きな影響を与えることになるでしょう。常時【お薬手帳を携帯していれば】もしもの時に、きっとお役に立つでしょう。

医師に見てもらう

他に服用している薬、他の病気のことを容易に伝えることができます。

違う診療科で別の病気治療を受けるとき、同じ薬が処方されることもあるのです。薬はその部分だけに作用すると考えてはいけません。違う薬でも薬どうしで作用が増強したり減弱したりする薬物相互作用も注意が必要です。

薬以外の事でも体調の変化などをご自分でメモしておくと、医師の診察に役立ちます。薬の副作用だった場合でも早く発見できるかもしれません。
医療保険では、医師の診察に薬の服用状況や服用歴を確認するように求めています。

薬局で

他で服用している薬やOTC薬との相互作用などをチェックすることで副作用を防ぎます。その目的で、「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」としていつも同じ薬局で薬をもらう事を推奨しておりますが、別の薬局でお薬をもらわなければならないときにお薬手帳があれば同様のチェックができるでしょう。

ドラッグストアなどでもOTC薬やサプリメントを購入するときに薬剤師や登録販売者に服用している薬との相互作用をチェックしてもらえます。

病院や地域連携

病院の入退院の時、今まで使っていた薬を確認するのに必要です。

在宅地域連携では、自宅で薬がきちんと保管され服用できているか、介護する方や在宅を担当する薬剤師が把握するとき参考になります。もし服用が困難であれば薬剤師と相談して解決していくことも可能です。

残薬の解消

服用残しの薬があれば、残量をメモしてください。お薬手帳を利用して残薬を伝えることで、医師の処方時や薬局での調剤時、医師の処方する量を調節することができます。
又薬剤師は残ってしまった理由を患者といっしょに考え、医師に相談して処方を整理して薬を減らしていくことも可能になります。

電子お薬手帳

電子お薬手帳は、みなさまのお手持ちのスマートフォンなどに、お薬の情報を保存し、
紙のお薬手帳と同様に活用するために作られたものです。電子版ですので、情報をクラウドに保管し、万一の災害など、さまざまなシーンでの利用も期待されています。スマートフォンはいつも持ち歩くものですので、持ち忘れがありませんね。

電子お薬手帳の方式が違っても、薬局で調剤の時に渡される紙に印字されたQRコードを読み込む機能を使えば、別の薬局で調剤した内容も保存されます。QRコードの印字がなければ、一言「電子お薬手帳用のQRコードください」とお声をかけて下さい。

一般社団法人 さいたま市薬剤師会

さいたま市薬剤師会は皆さまにお薬と安心をお届けします

© 2025 Saitama City Phamaceutical Association